トイプードルという犬種は、もともととても賢く、感受性の高い犬です。だからこそ、同じトイプードルでも性格に個性があります。落ち着いている子もいれば、常に動き回る子、ジャンプを繰り返す子、くるくる回る子、よく吠える子もいます。
私は長年ブリーダーとして、そして獣医としてたくさんのトイプードルのパピーを見てきましたが、性格の違いはしつけだけでなく、生まれ持った気質や神経の働きにも大きく関係していると感じます。
トイエンジェルでは、子犬の可愛さだけではなく、「穏やかで人に優しい性格」を何よりも大切に繁殖しています。生まれたパピーたちは一頭一頭しっかり観察し、日々の反応や落ち着き方、人との距離感を丁寧に見ています。その中で、興奮しやすかったり、吠え癖が出やすい性格の子、落ち着きがないタイプの子は、どんなに見た目が可愛くても交配には使いません。
逆に、落ち着いていて人の目をよく見る子、優しく寄り添ってくる子を残すようにしています。これは、20年以上ブリーダーとして繁殖を行ってきた経験と、獣医としての知識の両方を生かした判断です。
人間と同じで、犬にも「多動気質」のような個体がいます。これは生まれ持った脳の反応や神経の伝わり方に関係していて、しつけや環境だけでは直らないことがあります。落ち着きがない子は、常に刺激を求めて動き続けるため、家庭犬としては少し大変な面もあります。だからこそ、トイエンジェルではそうした気質を次の世代に引き継がせないよう、繁殖方針を徹底してきました。
性格の良い血統を選び、穏やかで人懐っこく、安心して一緒に暮らせるトイプードル・ティーカッププードルを育てることを目指しています。
実際に見学に来られた方からは「犬舎が本当に静かですね」「犬がたくさんいるのに、全然吠えないんですね」と驚かれることが多いです。トイエンジェルの犬舎は本当に驚くほど静かで、パピーたちは落ち着いた表情で人を見つめてくれます。
この静けさは偶然ではなく、性格を見極めた繁殖と、毎日の接し方から生まれた結果だと感じています。
穏やかな性格のトイプードルやティーカッププードルは、家族にとって本当に素敵な存在です。初めて犬を迎えるご家庭や、小さなお子様がいる方にも安心しておすすめできます。
おとなしく、人の心に寄り添うパピーは、一緒に過ごす時間を穏やかで優しいものにしてくれます。
トイエンジェルでは、見た目の美しさだけではなく、性格の安定した健康なトイプードル・ティーカッププードルの繁殖を続けています。埼玉県で穏やかでおとなしいトイプードルやティーカッププードルのパピーをお探しの方は、ぜひ一度トイエンジェルへお越しください。
犬舎の静かな空気と、パピーたちの優しい瞳を、ぜひ実際に感じていただければと思います。